ボードメンバー&アドバイザー
ボードメンバー
-
トリニティ 代表
磨 和寛 (司法書士)
1979年9月、奄美大島出身の両親の次男として生まれる。音楽活動に没頭した学生時代を送る。立教大学法学部卒業。大学卒業後、人の役に立ちたいと思い法律の勉強に没頭。2007年司法書士試験合格、2008年司法書士登録、2009年司法書士事務所トリニティオフィス(個人事務所)開設。2012年法人化、現在トリニティグループ全体の組織運営をしている。
1979年9月、奄美大島出身の両親の次男として生まれる。音楽活動に没頭した学生時代を送る。立教大学法学部卒業。大学卒業後、人の役に立ちたいと思い法律の勉強に没頭。2007年司法書士試験合格、2008年司法書士登録、2009年司法書士事務所トリニティオフィス(個人事務所)開設。2012年法人化、現在トリニティグループ全体の組織運営をしている。
-
トリニティラボ代表
梶原 隆央 (司法書士・行政書士)
1984年4月生 神奈川県横浜市出身 青山学院大学卒 2009年司法書士試験合格 2010年司法書士登録 都内司法書士事務所にて司法書士実務全般を経験。商業登記・相続登記を中心に執務にあたる。
1984年4月生 神奈川県横浜市出身 青山学院大学卒 2009年司法書士試験合格 2010年司法書士登録 都内司法書士事務所にて司法書士実務全般を経験。商業登記・相続登記を中心に執務にあたる。保険会社にてファイナンシャルプランニング業務。司法書士法人トリニティグループの法人化に合わせ司法書士法人社員就任。
アドバイザー
-
トリプルグッドグループ 代表
実島 誠
サンワ・等松青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)、デロイト・トウシュ・トーマツ税務事務所(現・税理士法人トーマツ)等を経て、1997年10月に独立。トリプルグッド税理士法人・代表社員、トリプルグッド行政書士法人・代表社員、トリプルグッド株式会社・代表取締役。
サンワ・等松青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)、デロイト・トウシュ・トーマツ税務事務所(現・税理士法人トーマツ)等を経て、1997年10月に独立。トリプルグッド税理士法人・代表社員、トリプルグッド行政書士法人・代表社員、トリプルグッド株式会社・代表取締役。
-
株式会社古田土経営 代表取締役社長
飯島 彰仁
会計事務所甲子園 実行委員長。お客様の月次決算会議に未来会計コンサルタント・経営計画コンサルタントとしてのべ1,400回以上参加し、どこに手を打てば利益が出るかを指導。会計事務所の経営計画書作成支援数は日本一。業界最大イベント会計事務所甲子園の企画・運営・統括実績あり。
会計事務所甲子園 実行委員長。お客様の月次決算会議に未来会計コンサルタント・経営計画コンサルタントとしてのべ1,400回以上参加し、どこに手を打てば利益が出るかを指導。会計事務所の経営計画書作成支援数は日本一。業界最大イベント会計事務所甲子園の企画・運営・統括実績あり。
-
税理士法人アイユーコンサルティング 代表社員
岩永 悠
2010年 国内大手税理士法人の福岡事務所設立に参画。年間30件を超える富裕層向けの資産税・事業承継コンサルティング及び相続税申告を手掛ける。2013年、福岡県福岡市にて岩永悠税理士事務所を開業。2015年に法人化。その後も拡大を続け、博多のみならず、天神、北九州市(ともに福岡県)、東京、川越市(埼玉県)に拠点を増やし、約60名の事務所にまで成長。
2010年 国内大手税理士法人の福岡事務所設立に参画。年間30件を超える富裕層向けの資産税・事業承継コンサルティング及び相続税申告を手掛ける。2013年、福岡県福岡市にて岩永悠税理士事務所を開業。2015年に法人化。その後も拡大を続け、博多のみならず、天神、北九州市(ともに福岡県)、東京、川越市(埼玉県)に拠点を増やし、約60名の事務所にまで成長。
-
税理士法人ネイチャー国際資産税 統括代表社員
税理士
芦田 敏之
富裕層や企業オーナーの国際投資、相続・事業承継、M&Aに関するコンサルティングに特化した税理士法人ネイチャー国際資産税および株式会社ネイチャーFASを設立。国際資産税専門ファームとして、国内外における投資・相続・事業承継・M&A等の数多くのインターナショナル事案の対応実績を有する。
富裕層や企業オーナーの国際投資、相続・事業承継、M&Aに関するコンサルティングに特化した税理士法人ネイチャー国際資産税および株式会社ネイチャーFASを設立。国際資産税専門ファームとして、国内外における投資・相続・事業承継・M&A等の数多くのインターナショナル事案の対応実績を有する。
-
税理士事務所クオリス 代表税理士
村本 政彦
平成9年 太田昭和アーンストアンドヤング(現EY税理士法人)に入社。約20年にわたり、事業承継アドバイザリー業務、組織再編アドバイザリー業務、企業オーナーや富裕層の相続税申告業務に従事。平成21年 社会保険労務士試験合格。平成26年 EY税理士法人 事業承継グループ エクゼクティブディレクター 平成28年 EY税理士法人を退職。平成29年 税理士事務所クオリスを開業
平成9年 太田昭和アーンストアンドヤング(現EY税理士法人)に入社。約20年にわたり、事業承継アドバイザリー業務、組織再編アドバイザリー業務、企業オーナーや富裕層の相続税申告業務に従事。平成21年 社会保険労務士試験合格。平成26年 EY税理士法人 事業承継グループ エクゼクティブディレクター 平成28年 EY税理士法人を退職。平成29年 税理士事務所クオリスを開業
-
司法書士法人 名南経営 代表社員
荻野 恭弘
1969年愛知県岡崎市生まれ1992年早稲田大学法学部 卒業 名南経営センター佐藤澄男会計事務所 入所1996年司法書士登録 名南司法書士事務所(現・司法書士法人名南経営)開業2007年(株)リーガルマネジメント名南 取締役社長 就任 2011年名南行政書士事務所(現・行政書士法人名南経営)代表 2016年一般社団法人信託制度保障協会 理事 就任
1969年愛知県岡崎市生まれ1992年早稲田大学法学部 卒業 名南経営センター佐藤澄男会計事務所 入所1996年司法書士登録 名南司法書士事務所(現・司法書士法人名南経営)開業2007年(株)リーガルマネジメント名南 取締役社長 就任 2011年名南行政書士事務所(現・行政書士法人名南経営)代表 2016年一般社団法人信託制度保障協会 理事 就任
-
弁護士法人ピクト法律事務所 代表弁護士
永吉 啓一郎
愛知県知多市出身 2008年 中央大学卒業 2010年 中央大学法科大学院修了 2012年 鳥飼総合法律事務所入所 2015年 弁護士法人ピクト法律事務所を設立し、代表に就任。税務訴訟、相続・事業承継対策等、税務と法務がクロスオーバーする領域における実務力には大変な定評がある。税理士向けのセミナーやメディア執筆等多数。
愛知県知多市出身 2008年 中央大学卒業 2010年 中央大学法科大学院修了 2012年 鳥飼総合法律事務所入所 2015年 弁護士法人ピクト法律事務所を設立し、代表に就任。税務訴訟、相続・事業承継対策等、税務と法務がクロスオーバーする領域における実務力には大変な定評がある。税理士向けのセミナーやメディア執筆等多数。
-
弁護士法人太田・小幡綜合法律事務所 共同代表弁護士
小幡 朋弘
第二東京弁護士会所属 1975年北海道札幌市生まれ 2005年弁護士登録 2012年弁護士法人太田・小幡綜合法律事務所 東京事務所所長弁護士 就任 2018年 弁護士法人太田・小幡綜合法律事務所 共同代表弁護士 就任 民事信託、企業再建、企業法務等の実務対応には大変な定評がある。
第二東京弁護士会所属 1975年北海道札幌市生まれ 2005年弁護士登録 2012年弁護士法人太田・小幡綜合法律事務所 東京事務所所長弁護士 就任 2018年 弁護士法人太田・小幡綜合法律事務所 共同代表弁護士 就任 民事信託、企業再建、企業法務等の実務対応には大変な定評がある。
-
リードブレーングループ代表 社会保険労務士
皆川 知幸
1976年8月 千葉県柏市 生まれ。大学卒業後、ジャスダック上場のコンサルティング会社へ就職。2015年6月ミナカワ中小企業診断士を開業。2017年8月には業況拡大に伴い、千代田区神田和泉町へオフィス移転と同時に、複雑化・多様化する人事労務マネジメントに対応するべく、リードブレーン社会保険労務士事務所を開業。2018年4月、リードブレーン行政書士法人を設立。リードブレーングループを展開し、ワンストップでの企業支援を推進している。
1976年8月 千葉県柏市 生まれ。大学卒業後、ジャスダック上場のコンサルティング会社へ就職。2015年6月ミナカワ中小企業診断士を開業。2017年8月には業況拡大に伴い、千代田区神田和泉町へオフィス移転と同時に、複雑化・多様化する人事労務マネジメントに対応するべく、リードブレーン社会保険労務士事務所を開業。2018年4月、リードブレーン行政書士法人を設立。リードブレーングループを展開し、ワンストップでの企業支援を推進している。
-
(社)日本顧客満足支援協会 代表理事
牛澤 毅一郎
1989年外資保険会社 アリコジャバン入社。営業の王道と云われる紹介営業に挑戦し、悪戦苦闘しながら、顧客心理を極め、1995年1月には、4000名中全国No1の営業成績を獲得する。2006年 保険営業17年の経験を活かし、紹介営業専門コンサルタントとして独立。人間関係セミナ-、コミュニケ-ションセミナ-など、全国から要請を受け、直近1年間でセミナ-講師実績は135回 受講者数2000名を超える。
1989年外資保険会社 アリコジャバン入社。営業の王道と云われる紹介営業に挑戦し、悪戦苦闘しながら、顧客心理を極め、1995年1月には、4000名中全国No1の営業成績を獲得する。2006年 保険営業17年の経験を活かし、紹介営業専門コンサルタントとして独立。人間関係セミナ-、コミュニケ-ションセミナ-など、全国から要請を受け、直近1年間でセミナ-講師実績は135回 受講者数2000名を超える。
-
トリコロール株式会社 代表取締役
岡本 亮治
1980年1月10日千葉県生まれ。実家は工務店で子どもの頃から建築現場を周り職人のモノ作りに触れる。18歳のころ実家を離れ、原宿キャットストリートへ移住。手で編み込んだ長髪のドレッドヘアでストリートファッション雑誌に掲載されたり1999〜2000年にはYohji Yamamotoでパリコレに出演。グラフィックデザインやDTPにおけるフォトレタッチの世界に没頭。現在ではアパレルブランドのカタログ、印刷物のプリンティングディレクション、デザインなどを中心に活動。2019年4月には株式会社トリコロールを立ち上げ、制作を中心にした活動を開始。
1980年1月10日千葉県生まれ。実家は工務店で子どもの頃から建築現場を周り職人のモノ作りに触れる。18歳のころ実家を離れ、原宿キャットストリートへ移住。手で編み込んだ長髪のドレッドヘアでストリートファッション雑誌に掲載されたり1999〜2000年にはYohji Yamamotoでパリコレに出演。グラフィックデザインやDTPにおけるフォトレタッチの世界に没頭。現在ではアパレルブランドのカタログ、印刷物のプリンティングディレクション、デザインなどを中心に活動。2019年4月には株式会社トリコロールを立ち上げ、制作を中心にした活動を開始。